[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
おうち起業アドバイザー
伊藤よしえです。プロフィールは
現在50名さまご登録中
【人柄と想いが届くプロフィールのつくりかたPDFテキスト無料プレゼント付き】
ママとして起業を再開して
人脈、認知ほぼゼロだったわたしが
無料メルマガに
2ヶ月で50名さまにご登録
いただけました!!
嬉しすぎる。。。涙
これはもうほんとに
ご紹介してくださってた起業家さんや
ご登録してくださった読者さまのおかげです!
もちろん
上をめざせばキリがなく
「50名なんてまだまだ!」って
思うことも思われることもあるのかも
しれないけれど
いまこうして読んでくださってる方に
感謝したいし
その方たちに
お届けしたい気持ちで
ブログもメルマガも
日々書いています。
ほかにも
同業者をライバル視しないで
同業者であってもなくても
良いものは良い!と
おすすめしたりしていました
アクセス数やいいねの数に
とらわれやすい方は
ここを見落としがちかも。
ご登録いただきますと、
全10回にわたりメール講座をお届けいたします。
ご登録特典として
このメール講座中盤で
「人柄と想いが届くプロフィールのつくりかた」PDFテキストを
無料ダウンロードできます♡
まだご登録してない方は
ぜひ詳細を
チェックしてみてくださいね!
ご訪問くださり、ありがとうございます。
女性の集客専門アドバイザー・増田恵美(ますだめぐみ)です。
ブログ初心者、パソコン苦手な女性に向けてWeb集客のアドバイスを書いています。
知らない人に読者登録してもいいんですか?
見ず知らずの人の記事に、いいねしてもいいんですか?
私なんかがコメント入れていいんですか?
本当に良く聞かれるんです。
じゃ、逆に質問しますよ。
読者登録されて嫌ですか?
いいねをされたら困ります?
コメントをもらったら嬉しくないですか?
嬉しいですよね
あなたが知らない人に、読者登録やいいね、コメントをしても、喜ばれるのよ。
自分のブログを誰かが紹介してくれたら嬉しいよね、
メルマガをやっている人は、返信をもらえたら嬉しいと思う。
ブログでプレゼント企画をやって、メッセージを添えて応募してくれたら涙腺緩むじゃないですか。
同じようにしてもらって嬉しかったことを人にもしていこうよ。
良いと思ったブログを紹介したり、
共感したメルマガに返信したり、
プレゼント企画にはメッセージを添えて応募しましょうよ。
私が札幌での飲み会を募集をしたら、来てくださるだけでも嬉しいのに、
●札幌での沢山の企画ありがとうございます。
●昼間は仕事で行けないので懇親会だけでも参加したいと思っていました。
●恵美さんをふった三浦さんと、ふられた恵美さん(笑)にお会いできるのを楽しみにしています(* ̄∇ ̄*)
嬉し涙が出るようなメッセージを添えてお申し込みいただいたの。
(3個目のはウケました( *´艸`))
本拠地ではない場所で、何かを開催するのは不安なものです。
誰か来てくれるのかな…
お申し込みいただけるとメチャ嬉しいのです。
自分嬉しいので、誰かが東京に来ると知れば、なるべく「行きます!」と参加宣言するようにしています。
右も左もわからない(方向音痴ですし)場所での開催は、何から手を付けていいかわからないものです。
本当にアメブロガーって温かい人ばかりです。
人にされて嫌なことはしない。
やってもらって嬉しいことは、どんどん人にしていきましょう。
そこで見返りなんか求めない。
見返りを求めるっていうのはね、読者登録のお返しを期待したり、
ブログをご紹介したら、自分のブログの紹介をしてくれるのを期待することね。
そのブログが良かったから、読者の方に知らせたくて紹介するのよね。
もし、紹介返しを期待するとしたら、目線が読者じゃなくて自分なんだわよ。
人に喜んでもらえて、その人がまた誰かを喜ばせる。
それでいいじゃないですか。
人を喜ばせる、嬉しい連鎖が広がりますように
コメント 0
コメントを書く