[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■日程
2017年7月30日(日)
■会場
高石市新公園
■担当
滝・外山
■試合結果
VS 高石中央JSC
1-0(井戸)
VS FFC Selecao
0-1
■コメント
久しぶりのリーグ戦でした。
TRでの成果は出てきています。
また、交代出場の選手がどんな形であれ結果を出せたのは良かったですね。
しかし、【心・技・体・頭】すべてにおいてかなり意識改革が必要です。
勝っても負けてもそれぞれの場面での表情を感じれるのが数名では寂しいですね。
プレーの判断・決断するのはあくまでも自分自身です。
コーチや保護者の方や発言力のある選手に指示されて言われてやるものではありません。
意思が伝わらない取り組みはもうやめにしよう。
弱い部分にサヨナラを!
意識を変えよう。
出来る事から。
来週の遠征をどう活かすかは自分次第です。
おはようございます。
池袋スタジオ吉田光希です!
先日、熊谷市にあります籠原小学校へ姿勢指導に行ってまいりました。
対象は籠原小学校の教員です。
最終的にはこれを生徒へ定着させよう!をテーマに、
まずは教員が姿勢を学ぼうという流れで行いました。
日々スタジオでも指導している基本の3つの姿勢、
☆ランバーアーチ
生徒へ分かりやすく伝えるため、
押し合いの実践を行いました。
正しく姿勢を作るとこの変化↓
籠原小学校の素晴らしいところは、
校長先生も一緒に行う事!!
なので、教員全員がやる気に満ち溢れています!
続いて、
☆サービカルアーチ
正しい姿勢を作るとこの変化↓
教員の中には肩こりが楽になったとはしゃぐ方も!!
最後は、
☆コアツイスト
正しく姿勢を作るとこの変化↓
これらの3つの姿勢を繰り返しレッスン!!
すでに保護者(PTA)にもセミナーを行っていますので、
今後の籠原小学校の生徒さんたちの変化が楽しみです!
まずは大人から正しい姿勢を学び、
それを子供達へ!!
今後とも姿勢の輪を広げていきたいと思います(^_-)-☆
*ストレッチ専門スタジオSSSスリーエス*
ストレッチに興味がある方は、こちらからお申込みください☆
SSS公式LINEはじめました!
お友達申請はこちらから↓
コメント 0
コメントを書く